南アルプスの少女

東京都新宿区から山梨北杜市へ移住しました!移住を決めてから、土地選び〜中古マンション売却〜注文住宅を建てるまで、わずか10ヶ月のスピード移住!

トランポリン カバーや使い方について

我が家の庭にある、4メートル超えの巨大家庭用トランポリンについて。

 

 

haidimama.hateblo.jp

 

 

こんなコメントをいただきましたー。

 

「わが家もトランポリン導入を検討しているのですが、 雨対策どうしてますか?

雨ざらしで使用前にタオルとかで拭いたりですかね…?

また使用時は土足で使用してますか?

一度設置したら一年中置きっぱなしにしてますか?」

 

う〜ん、実にナイスな質問、ありがとうございます!

そうですよね〜。気になりますよねえ。

というわけで、どんな感じで使ってるのか、レビューしていきますよ。

 

 

まず、

 

Q.   雨対策は?

 

A.    毎日、飛び終わったらブラックシートをかぶせてます。

 

 よいしょ、よいしょ・・・

だだっ広いので、こんな感じにいつもムスメと2人がかり。

 

f:id:haidimama:20170404175135j:image

 

カバーをかけたところ。

f:id:haidimama:20170404175622j:image

 

で、翌日、お天気が良ければまた開けます。

工事現場とかにブルーシートってあるでしょ?

アレの黒バージョン。

 

ユタカ #3000 ブラックシート 5.4mx5.4m BKS13

ユタカ #3000 ブラックシート 5.4mx5.4m BKS13

 

 

パパが何でも黒が好きで、家も服も真っ黒ゆえ、

我が家はちょっとした小物類もすべて黒。

ゆえに、シートも黒で統一しておりますw

 

雨対策のためだけじゃなくて、冬は毎朝のように霜がおりますからねー。

あと、小枝とか枯葉とか虫とか色々ね、、 、

外に置くからには、使ってない時間帯に何もかけてないと、

きっと劣化も早いんじゃないかしら。

 

で、ブラックシートをかけただけでは、当然風で飛ばされちゃうから、

ホームセンターで買った、大きくて協力な洗濯ばさみみたいなもので固定してます。

 

f:id:haidimama:20170404175249j:image

トランポリンのポールとシートを一緒にはさむ感じで。

 f:id:haidimama:20170404175310j:image

f:id:haidimama:20170404175351j:image

 

この洗濯ばさみがまた強力でね、、、開くのに手がおかしくなりそうw

でもそのくらい強力じゃないと、マジで洗濯ばさみごと吹き飛びます。

周りに木がないから、風が結構激しいんですよ〜。

 

 

Q .    使用時は土足か?裸足か?

 

A.   基本、靴下のまま飛んでますねー。

買った時期が冬あたりだった、ってのもあるけど、裸足だと寒くて足凍っちゃいます。

でも、子供達が集まるとみんな張り切って飛ぶから、

暑くて靴下も上着もぬいじゃいますけどね(笑)

 

f:id:haidimama:20170404175417j:image

 

Q.    一度設置したら置きっ放し?

 

A.      はい、置きっ放しで〜す。

トランポリン組み立ての記事にも書いたんだけど、

トランポリンをぐるりと一周してるスプリングが、張る時にものすごい力がいるんですよね。

パパが全部やったけど、しばらく腕の筋肉がおかしいと言ってましたw

結構腕力のある大人の男性でもそんな感じなので、組み立てのときは

力持ちの助っ人を集めておいたほうがいいですよ〜。

 

 

以上、トランポリン導入を検討している人の参考になれば嬉しいな〜。

意外とよく読まれてるので、今度トランポリン試乗?試跳?会でもしようかなー。

甲斐駒バックに空中散歩、最高ですよ〜!

 

f:id:haidimama:20170404175221j:image

 

 

 

 

もうすぐ真原の桜も咲きそうだし。

イベント企画したらココで参加者募集しますね〜〜!

 

 

 

MacでYouTubeにログインできない?!解決方法を調べたよ

このブログで動画を載せる時に毎度お世話になってる動画投稿サイト。

おなじみの、YouTube。

 

動画投稿って、正直あんまり慣れてなくて苦手意識満載なんだけどね。。。

まあ、ちょくちょくつまづきつつもなんとか使ってたわけですが・・・

 

今日、いきなりログインできなくなりました ( ゚д゚)!!!

 

この画面で、ログインボタンを押すでしょ?

 

で、ぐるぐると読み込みしそうになりつつも・・・

元に戻る!!!

これを10回くらい繰り返して、ギブアップw

 

で、お決まりのキーワード検索を試みました。

「YouTube ログインできない」

いくつか記事を読んだけど、なかなか症状にあう処方箋が見つからない。

 

で、これはもしかしてMac特有の症状なのかな?と思いつき、

キーワードを

「YouTube ログインできない mac」

に変えたところ。

 

ありました!!!

 

akeome-studio.hatenablog.com

 

こちらの手順通りに、

「Webサイトデータを削除」をしてみたら。

 

見事、ログインできるようになりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

AkeomeStudioさんに感謝!!

 

ただ、昨年の記事だったため、今の仕様とは微妙に文章とか違ったので、

備忘録も兼ねて追記を。

 

「Safari」→「環境設定」→「プライバシー」→「Webサイトデータを管理」をクリックして、

 

検索窓に「YouTube」と入れたら、こんな風に出るんだけど、

 

 

上の画面では「youtube.com」1つしか出てないけど、

実際私が最初に見た時は、3つ出てました。

で、1こだけ削除してもログインできるようにならなかったの。

 

だから、「すべて削除」にして見たら、見事ログインできるようになりました!

 

MacでSafari使ってYouTubeにログインできなくなっちゃって困ってる人。

試して見てね♡

 

 

【レビュー】GREEN PAN 到着!早速使ってみたよ

 

haidimama.hateblo.jp

 

Amazonで注文してたGREENPANが今日届いたよ!

めっちゃ嬉しい〜〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

注文したのは、ウッドビーシリーズの20㎝ & 26㎝

 

 

20㎝は、ウインナー炒めたり卵焼き作ったり、少量の油で揚げ物したり。

26㎝は多めの炒め物とか、焼きそば・チャーハン・パスタあたり。

いくつも持ってても、結局一番使うのがこの2サイズなんだよね〜。

 

 

届いたらすぐに使います。

油通しは不要!嬉しいね。

軽く下洗いして、早速使ってみました。

 

 

少量のごま油を引いて。

 

 

ちょうど、ブリのいいのが手に入ってたので。

今夜はブリ照りにします。

 

ブリを焼いてみた感じ。


GREENPANでブリを焼いてみた

 

ブリそのものの脂もあるけど、魚って、ある程度フライパンだとくっつくでしょ?

それが、まったくないの。

 

料理人のママ友が愛用してるだけあって、かなり神フライパンなようです。

これはいい買い物したな〜♡

 

今後も引き続きレポしていきますねー!

 

 

グリーンパン フライパン 26cm IH対応 ウッドビー CW001688-002

グリーンパン フライパン 26cm IH対応 ウッドビー CW001688-002

 

 

グリーンパン フライパン 20cm IH対応 ウッドビー CW001543-004

グリーンパン フライパン 20cm IH対応 ウッドビー CW001543-004

 

 

フライパンの買い替え GREENPAN

引っ越したら買い換えようと思ってたシリーズ(勝手にシリーズ化w)に、

「フライパン」がありまして。

 

これまで、テフロンのね、ごく普通のを使ってたんだけど。

よく使うフライパンって、やっぱ1、2年で使用感悪くなるでしょ?

 

真ん中あたりが、こびりつくようになってきちゃったり・・・

で、消耗品だと割り切って、あんまり高くないのを定期的に買い替えてきたんだけど。

 

北杜市に引っ越してから、ゴミの日が少ない!

特に、不燃ゴミとか、数ヶ月に1回とかで、その1回忘れると、

次いつ???って話で。

 

なるべくゴミを出さないよう、ちょっと値段が良くても

末長く使えるものを自然と選ぶようになってきました。

 

で、フライパンね。

引っ越したら、とか言ってたのに、あれこれ吟味してるうちに、

1年以上経っちゃった(笑)

 

シラルガンのフライパンがすごくいい!ってお友達から聞いてたから、

当初はシラルガンが有力候補だったんだけど、

高い!

そして、重い!!!

 

その2つがネックになって、長持ちするとしても

日々負担になるようじゃ、結局テフロンに戻りそうだなあ、って迷ってて。

 

それが、ついこの前、京都でベジタリアン向けのレストランの

オーナーシェフをしているママ友さん

SNSでつぶやいてたのが、

 

「愛用中のフライパンが壊れちゃって・・・

直し方を問い合わせたら、食べ物を扱う大事なお仕事だからって、

交換してくれたんです」

 

って。

へえ〜アフターサービス手厚いねえ。

と思って。

 

で、そのフライパンがすっごく使い勝手がいいって絶賛してて、

しかも見た目もカッコよかったの。

 

プロのシェフがベタ褒めするって、やっぱりかなり説得力あるよね??

 

早速サイト見ちゃいましたよ。

 

GREENPAN(グリーンパン)

www.greenpan.jp

 

 

どうやら、セラミックでコーティングされたフライパンらしい。

なぜセラミックがいいかというと・・・

 

1. 主に砂と同じミネラル成分で出来ています。

当社のフライパン・鍋は、砂由来のセラミック・ノンスティック層であるThermolon(サーモロン)でコーティングされています。

鉛やカドミウムをまったく含まず、製造工程においてPFASやPFOAをまったく使用していません。

 

2. 有毒ガスを排出しない

Thermolon(サーモロン)は高熱(最大450℃)に対する耐性があります。そのため、誤ってフライパンや鍋を熱し過ぎてしまっても、気泡ができたり有毒ガスが生じたりすることはありません。

なぜグリーンパン | Greenpan より引用しました)

 

ですって。

そうそう、テフロンって、だんだん焦げ付くようになるってことは、

毎日のお料理で少しずつテフロンがはがれているからで、

それってつまり、お料理にちょっとずつ入ってるってことで。

 

テフロン自体があんまり体に良くないらしい、って話は前からあちこちで読んでたけど、

具体的に何が良くないのか、ホントなのかよくわからないまま、

使い続けてたけど。

 

あと、空だきとかで高温になると有毒ガスが出る、ってのも気になってたんだよね。

空だきすることはほとんどないけど、うっかり、ってこともあるでしょ?

 

その2点が心配なくなるなら、セラミック、良さそうじゃない??

 

グリーンパンにはいくつかシリーズがあるけど、

ママ友さんが愛用してたのは、ウッドビーシリーズ

https://www.greenpan.jp/sites/gplive.l005.attiks.com/files/CW001451-003.jpg

 

取っ手が木??

木じゃあ、洗ったりするとすぐ隙間ができたり、不衛生じゃない??

と思ったら、

「木目調のプリントが目を引くハンドルは熱くならないベークライト製」

だって。

ベークライトってなんぞや??だけど、木じゃないならOK!

しかも、サイズ展開も20cm, 24cm, 26cm, 28cmと豊富。

今使ってるのが小ぶりの20㎝と26㎝だから、ちょうどいいじゃない!

 

でも2ついっぺんに買いたいんだよね。

あんまり高いと、ちょっと躊躇しちゃうよね・・・

あとは値段次第かな〜と思って早速Amazonを見ると・・・

 

 

グリーンパン フライパン 20cm IH対応 ウッドビー CW001543-004

グリーンパン フライパン 20cm IH対応 ウッドビー CW001543-004

 

20センチが 4,000円ちょっとで、

 

 

グリーンパン フライパン 26cm IH対応 ウッドビー CW001688-002

グリーンパン フライパン 26cm IH対応 ウッドビー CW001688-002

 

 26センチが6,000円ちょっと。

 

意外と安い!

シェフ御用達だからきっと高価なフライパンだと思い込んでたんだけど(笑)

テフロンよりは高いけど、これなら全然買いでしょう。

 

というわけで、その場でパパに

「我が家のフライパンはコレにします!」宣言をして

早速お買い上げ〜。

 

届くのが楽しみです^^

 

 

 

春がきた?庭の春を探してきました

3月も中旬になりましたね。

春の足音も聞こえてくるこの季節。

 

とはいえ、ここ、北杜市はまだまだ、朝晩は冷え込んでます

予報的にも、最低気温はまだまだマイナスの日ばかりだけど・・・

 

 

 

(絶賛愛用中のiPhoneアプリ、ウェザーニュースタッチより)

 

我が家の庭にも、ちょっとずつ春の兆しが・・・

 

まず。

家を囲むようにある、桜(ソメイヨシノ)の木。

遠目にはわかりにくいかな・・・?

 

 

でも近くで見ると・・・

ハッキリとつぼみが膨らみ始めてる!

 

ソメイヨシノの見頃は、4月の中旬。

あと1ヶ月先だけど、今から開花が待ち遠しい〜!

 

そしてこれは、家のすぐ横にある、

少し早咲きの品種の桜(自生してた木だから品種は不明w)

 

ソメイヨシノより、少し濃いめのピンクの花が咲きます。

開花時期は、ソメイヨシノより少し早い、4月初旬。

 

 

こっちはさらに、膨らんでますな。

 

茶褐色ばかりだった、我が家の庭も・・・

ちょっとずつ、緑色の部分が増えてきました。

 

 

移植したカエデの木も、枝先から色の淡い、若い枝が生えてきてる。

 

せっかく苗を植えて育ってきてたのに、

シカさんに葉っぱを食べられちゃったビワの木。

食べられた後にネットで保護したけど、生きてるのか・・・

こちらは、春の生命力に期待w

 

 

そしてこちらは、雪や霜の害への対策を全くせず、

無防備だったために発芽した芽が全滅した、冬野菜の畑(笑)

 

 

寒さでやられた、枯れ枯れのローズマリー氏。

お気の毒に・・・

 

なにやら緑色の葉っぱが生えてきてますね。

全部雑草??と思いきや・・・

 

 

ミツバだ!

白州の友人Tさんに株分けしてもらって植えたら、

やたら増えまくって、いつでも食べられるから〜と放置してたら

見事にシカさんに食べられて茎だけの無残な姿になった、ミツバ。

 

そのまま枯れたと思ってたのに、生えてきました。

ミツバって強いから、根が残ってたのね。

 

 

そして、ここにも小さな芽が。

スナップエンドウのタネまきをしたエリアに・・・

 

 

可愛い芽が出てる!

これ、多分スナップエンドウちゃんだよね??(嬉)

 

一方、小松菜・春菊・ルッコラなど、葉物エリアの芽は全くなし・・・(泣)

これも経験ということで、次回からはちゃんと寒さ対策しましょう。

 

 

その隣の、お花エリアには、たくさんの芽が出てたよ!!

 

そう、冬前に球根を植えたチューリップが、見事に発芽したんです!

 

 

一昨年、コメリで安売りしてた古い球根を植えたら、

1つも発芽しなくて虚しい春を迎えたのでw

喜びもひとしお。

 

 

ポコポコと生えてきてます

 

なんか可愛い♡

 

いつ頃花が咲くのかな??

今度こそはちゃんと咲いたチューリップを見たいので、

シカに食べられたりしないよう、ガードしてあげないとね。

 

以上、身近な春のレポートでした^^