南アルプスの少女

東京都新宿区から山梨北杜市へ移住しました!移住を決めてから、土地選び〜中古マンション売却〜注文住宅を建てるまで、わずか10ヶ月のスピード移住!

桜の木の手入れ テングス病対策

我が家の土地に生えてる、桜の木たち。

 

f:id:haidimama:20161013103756j:plain

 

4月には、それは見事な桜景色を見せてくれました。

(今年4月の我が家)

 

f:id:haidimama:20161013103905j:plain

 

この辺りの桜はすべて、土地を開拓した方々が開拓記念に植えたもので、

樹齢は約50年だとか。

 

もう木としてはだいぶ老木だし、うちはメインの桜並木からは外れてるから、

手入れは特に市が何かしてくれるわけではなく、

地主さんたちにすべてお任せなので、

この木たちも何十年も特に手入れもされてなかったようです。

 

枝は四方八方に伸び放題で、あちこちテングス病になってる枝があります。

 

f:id:haidimama:20161013102802j:plain

 

 ↑ こんな風に、枝が密集してしまってるのがテングス病。

この部分には、春になっても花はほとんど咲かないし、

ほっておくと他の健康な枝にもうつってしまうので、

病気の枝を切るしかないんだけど。

 

いかんせん、桜の木の高さが高すぎる!!

 

f:id:haidimama:20161013104404j:plain

 

高枝切りハサミやノコギリも届かないほど。

脚立に乗って高枝道具使っても、届かない部分も多くて。

 

しかも、テングス病になってる枝がそれぞれの木に無数にあって、

さらに桜の木の数が多いもんだから、キリがないw

届く範囲で、ちょっとずつ作業するしかないのが現状です。

 

あと、怖いのが、弱った枝

風や雨の日は、突然落ちてくる。しかも、結構太い枝も!

人も車も、真下にいたら大ケガしちゃうかもしれないよね。

 

そんなことにならないよう、折れそうな枝や、

折れても他の枝に筆架って落ちてこない枝を

時々こうやって、高枝ノコギリで落としてます。

 

 

 

 

広大な庭は四季折々の表情がそれぞれ楽しめるけど

手入れにはやはり手間暇ががかかるね。

 

毎日何かしら、庭で仕事がある。

それもまた、楽しみなんだけどね^^