南アルプスの少女

東京都新宿区から山梨北杜市へ移住しました!移住を決めてから、土地選び〜中古マンション売却〜注文住宅を建てるまで、わずか10ヶ月のスピード移住!

谷櫻酒造 2017年蔵開きに行ってきました!

北杜市内にはいくつかの有名な日本酒の蔵元がありまして・・・

 

白州の知人がいることもあって、七賢には、移住前から足を運んでまして。

去年の蔵開きにも、「蔵出し」目的ちゃっかり足を運んでたんだけど。

 

大泉の谷櫻酒造には、移住1年以上経つのに、意外にもまだ行ったことがなくて。

で、つい先日、白州の友人Aさんが持ってた蔵開き招待券が、

Aさんが行けなくなったために我が家に回ってまいりまして。

 

北杜市在住の移住ブロガーとしては、

「これは一度は行っておかねば!」と思い、

行ってきましたよ!

 

え?単に酒を飲みたいだけじゃないかって?

いえいえ、ブログでレポ書くためですよ〜!w

 

あ、ちなみに。

七賢の蔵開きは当日フラッと行けば誰でも入れるイベントですが、

谷櫻は違うのでご注意を!

 

事前予約制で、往復葉書で申し込んで、

日時によっては応募多数だと抽選になるみたい。

 

www.tanizakura.co.jp

 

(ただし、谷櫻オフィシャルクラブ「古銭屋さくら組」のメンバーになると、

招待券が自動的に送られてきて、抽選ではなく優先的に入れるようです。

www.tanizakura.co.jp

Aさんがここの会員だったので、私たちはその招待券で入れた、と言うわけ。)

 

 

 

さて、話は蔵開きに戻りまして。

この日は見事な快晴!

蔵開きって外で試飲することが多いから、雨だったり寒かったりすると

結構やる気なくしますよねw

この時期、三月始めといってもまだ北杜市は朝とか普通に気温マイナスなんで、

このくらい晴れてあったか〜いとホント有難いです。

 

 

テントの下に並ぶ、たくさんのガラスの入れ物。

どうやら、ここが後ほど試飲会場になるようです。

 

11時のイベント開始まで20分ほどあったんだけど、

この通りの人出で随分賑わってました。

 

会場内には、甘酒やポン菓子のサービス、

お蕎麦や焼き鳥の売店なんかがあって、お祭りみたいな雰囲気。

ムスメ連れで行ったから、退屈しないかな〜と心配だったけど、

周りもかなりの割合で子連れファミリーが参加してました。

 

蔵開きと言っても、お酒の飲めない子供や、

付き添いの運転係の大人も、なかなかに楽しめそうなイベントです。

 

そう、我が家はパパが完全なる下戸なため、

酒飲みイベントはいつも快く(?)運転手になってくれて、

相方に気兼ねなく飲める、ってわけです^^

 

さて、時間になり、谷櫻酒造の社長挨拶で開式です!!

「サクラサクラ」という銘柄のお酒が国際的なイベントで賞をとったそうで。

 

 

www.tanizakura.com

公式サイトの商品ページには受賞のことが載ってなかったけど、

お知らせの欄にありました。

 

2016 香港 インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティションにおいて、特醸純米大吟醸 サクラサクラと純米吟醸 粒粒辛苦がそれぞれ最高金賞(トロフィー)と銀賞を受賞いたしました。

それと、オンラインショップに画像がありました。

 

http://www.tanizakura.com/shopimages/tanizakura/007000000001_1_thumb.jpg

 

開会式が終わり、酒蔵見学の案内があったので、入ってみました。

人数も多かったからか

「初めての方のみでお願いします」

とアナウンスが。

 

私たちはもちろん、初めてなので張り切って見学の列に並びました。

 

 

蔵元お馴染み、杉玉が。

 

 

一歩中に足を踏み入れると、ひんやりした空気が。

職人さんが、何やら洗ってたりしました。

 

 

これは・・・何をする機械?

 

 

 

これは多分・・・お酒を寝かせるタンク??

 

タンクには体操用のマット見たいなものが巻きつけてありました。

保温用?

 

 

ええとですね。

なぜこんなに、何にもわからなかったかというと・・・

 

「酒蔵を案内してくれる」ってことでゾロゾロと行列になってついて行ったのに、

私の前には30人以上の人人人・・・

 

最前列で社長自ら、案内してくれてるみたいなんだけど、

私がいる、列の中間あたりからは全く見えず&話が聞こえず

 

おそらく、一番前の10人くらいは、ちゃんと説明や案内が聞こえてて、

頷いたり、時々笑い声も聞こえてるんだけど。

 

それより後ろにいる人たちは、私たちも含めて

 

な〜んにも聞こえてませんけど???

 

 

しかも、私たちの後ろにも20人ほどの人が並んでて。

その人たちももちろん、最前列で何が話されているのか、聞こえるはずもなく。

 

そのうち、拍手が聞こえて、前の方の人がこちらに向かって歩き出してきて・・・

 

「え?もう終わったの?てか、私たち、何一つ聞こえてませんでしたけど?

 

酒蔵案内って言いながら、

全然案内になってないじゃん(怒)!!

 

これだけの人数が集まるイベント、当然酒蔵見学だって混雑することは

事前にわかるわけだから、

案内の人を増やすとか、マイクで声を届くようにするとか、

色々方法はあると思うんだけど。

 

せっかく興味を持って見学に行ってるのに、

来てる人みんなに案内が行き渡ってないのって、

イベントとしてかなり問題あると思うんだけど・・・

酒蔵見学での不案内ぶりは、残念だけど

逆宣伝効果としか思えなかったです。

 

もう来ないかもしれないけど、次回行くときは

最前列にダッシュすることを固く誓いました(笑)

 

酒蔵見学の人が去ってから、混雑してた酒蔵の奥に写真だけ撮りに行きました。

ここで、谷櫻の日本酒の数々が生まれてるんですな。

ほう。

 

 

歴史ある酒造屋さんだと思うと、神棚もなんだか神々しいです

 

 

さて、写真を撮りに行ってる間に・・・試飲会が始まってました!

大変!早く飲まなくちゃ(急)!!

 

 

テーブルが3列あり、それぞれに4種類ずつ、同じ銘柄の日本酒が並んでます。

 

 

こちらが、最高金賞受賞したという、「サクラサクラ」!

 

スッキリ淡麗な辛口、と言ったとこかな?

 

お次は「大吟醸」

 

 

こちらはもう少し、コクが強め。

 

そして「古銭屋の酒」

 

 

サクラサクラに近い、淡麗辛口。

 

そしてこちらは「粒粒辛苦」(りゅうりゅうしんく、と読むらしい)

こちらも最高金賞受賞のお酒らしいですよ、奥さん!

 

 

最後に、「谷櫻」

個人的にはこれが一番好みでした♡

 

 

 

白州の友人Tさん一家も同じ時間帯に参加してて、

息子さん&お孫ちゃんたちも来てたので、ムスメはTさん一家に

遊んでもらい〜の、走り回り〜の、からの、

お昼ご飯には色々買ってもらい〜のと、満喫してたようです。

 

私は試飲に忙しくてムスメは放置気味でしたがw

楽しんでたようで、よかったよかった。

 

ちなみに、最後にお酒やおつまみを売っている売店をちょっとのぞいたら、

日本酒のお値段が思いの外高くて、びっくり!!!

 

サクラサクラはなんと4000円台!

粒々辛苦も2000円台!

 

七賢の蔵出しが1000円ちょっとだから、てっきりそのくらいかと思って飲んでた!

そんなにいいお値段のお酒なら、もっと飲んでおけばよかったかな〜w

 

 上でも書いた通り、お酒の味はともかく、

酒蔵見学の案内にはかなり不満だったから、

 

「ここに来るのは最初で最後かな〜?」

 

と思ってたんだけど。

なんと!

私が知らないうちに、パパが「古銭屋さくら組」に入会してた!!

www.tanizakura.co.jp

 

てかあなた、飲まないのになぜ入会???(笑)

 

あ、でも、ちょっと私も、入会考えてもいいかな、と思ってたんだよね。

というのは。

蔵開きの会場に入会案内のテントがあって、案内の放送も入ってたんだけど、

会費500円で2年間有効で、蔵開きの他にもいくつかイベントがあり、

すでに会員の人に聞いた話、ランチ付きのイベントとかもご招待らしいです。

 

確かに、500円ならかなりお得感あるかも・・・?

ってことで、またイベント参加したらレポしますね〜。

 

3/4から、七賢の蔵開きも始まってるし。

onakaya-shichiken.com

七賢には来週、行く予定です^^

 

目的はもちろん、蔵開き期間しか買えない蔵出し!

 

https://img20.shop-pro.jp/PA01187/130/etc/2017kura_08.jpg?cmsp_timestamp=20170119183520

 

 

そちらもまたレポしますね〜!